車が通る通路を剝がした枕木を使って強化しようとしてツルハシを使った、ところが5分も持たない、腹は減る力は出ない喉は渇く、ジジーの力はこんなもんかとへたり込みそうになった・・・
だましだまし働いたんだけど、やっぱかなりおかしい・・・
木曜日に頼まれて1日草刈を手伝った、踊るように働いたからこの時の疲れが今日出たんじゃないかいな、年を取ると数日たってから疲れが出るとか聞いたことがある・・・
こんな時は雨でも降ってくれないかと思うんだけど、明日は晴れて夕立もなさそうな気配だ・・・
車が通る通路を剝がした枕木を使って強化しようとしてツルハシを使った、ところが5分も持たない、腹は減る力は出ない喉は渇く、ジジーの力はこんなもんかとへたり込みそうになった・・・
だましだまし働いたんだけど、やっぱかなりおかしい・・・
木曜日に頼まれて1日草刈を手伝った、踊るように働いたからこの時の疲れが今日出たんじゃないかいな、年を取ると数日たってから疲れが出るとか聞いたことがある・・・
こんな時は雨でも降ってくれないかと思うんだけど、明日は晴れて夕立もなさそうな気配だ・・・
今週は4人と話しをした、このなかには弥生も入ってる、いつもの週は弥生だけってことも続くから今週は特別多いんだけど、一般的にはどうなんだろう・・・
まあ、昔から一人で居るほうが平穏無事だったし誰とも話さなくても、それが続いても苦になることはなかった・・・
一人で楽しく過ごす方法はいろいろある、最近の弥生を見てると昔の俺を見てるようで楽しい・・・
人は一人で生きてはいけないなんて賢い人たちは言うんだけど、人は一人で生きていけないって近づいてくる奴はろくなもんじゃあねー、だから近づけちゃあいけねーって教わって近づけさせない俺は愚かもんなんだろう・・・
やっと昨日電気柵が張れた、これでイノとかゴロー、カモシカの侵入を防げるらしい、俺としたら、やっぱ、鉄ヤリで相手をするほうがアナログ風味で人間らしいって、思うのは俺だけか・・・(笑)
畑のジャガイモの葉っぱが元気に育っている、藍もそこそこ、そのほかにも弥生がいろいろ育てている、そんな様子を見てるとお袋を思い出す、思い出すから話しかける、話しかけても笑ってるだけで答えてくれないから、仕方なく一人で長話をする・・・
うめにもいろんなことを話しかける、だけど答えてくれないから仕方なく一人で長話をする、弥生もいろんなことを話しかけている・・・
話しかける相手が実在していても居なくても、答えてくれなくても、しかけようとする相手が居るだけでなんか楽しい・・・
介助がなくてもがんばって食べることもある、見てると半分ぐらい食べると器を鼻先で回し始めるって言うか隅にある粒が食べづらいんだろう、そこで、器を傾けて鼻先が器に入るようにすると全部がつがつ食べてくれる・・・
今日は電気柵を畑周辺に張り巡らそうとしてたら、弥生がバークを畑に入れて耕運機をかけると言ってるので、それは俺の仕事だろうって畑にバークを一輪車で運んで耕運機で耕し始めた、順調に進んだんだけど最後のところで耕運機のペラがカッカッカッカて石を耕してる、でシャベルで少し掘ったら石がもう少し掘ったらデカ石が、結局バカデカイ石が出てきて、延々挌闘して掘り出して、そのあと耕運機で仕上げ鉄製の熊手でナラシテ・・・
今日は重労働の予定じゃあなかったので朝はトースト1枚に紅茶だけ、シャリバテになっちまったので昼は雑炊だけ・・・
さあ、明日は電気柵・・・
おやすみなさい・・・いい夢を・・・
そうだ、一昨日の夜だったか、うめに呼ばれて明け方4時過ぎぐらいだった、それで布団にもどって直ぐ眠りに入ったら懐中電灯を探してる夢を見ていた、弥生の父親に聞いたら、ゴウキョの山小屋にあるって言われてゴーキョに言って山小屋のオバサンに聞いたら、久しぶりだねって歓迎されて、懐中電灯はこの前ラダックの叔父さんに渡したよって、そして、いきなり目覚ましが鳴り響いて・・・(笑)
夕方から本気の雨が降ってきたらいきなり寒くなってきた、冬用のトレーナーなんだけど、薪ストーブとホットカーペット・・・
少し前から夏用布団を使ってたんだけど3日ぐらい前から冬用布団に戻したりした・・・
うめは寒いほうがいいらしいく、ひたすら熟睡を繰り返す、もう何歳だったか忘れるぐらいだ・・・(笑)
昨夜はうめが静かだなと思ったら、弥生が2回起こされたって笑ってる、いつもは俺が先に気がつくんだけど、ここんとこの重労働の疲れが出たみたいだで俺熟睡・・・(笑)
あと30分で届くと連絡があってから、なかなかトラックが来ない、走行してると運転手から連絡があって場所がわからないという、俺が我が家への道を説明しても飲み込めないらしかったので近くのテニス場で待ち合わせることにした・・・
俺が5分で着いているのに相手が待てど暮らせど・・・(笑)
で、仕方なく帰宅して弥生に会社へ連絡してもらいーの、会社から運転手へ連絡してもらいーの・・・
ハザード叩きながら片側一車線の道に駐車してる俺の眼の前を通過してくそれらしきトラック、それも2度も、待ち合わせってのは・・・(笑)
無事誘導してから運転手が俺に地図を見せながらぼやく、まあ、この地図じゃー届かなねー・・・
丁寧に書いた地図でも無理な時は無理なことはよくわかる・・・
運転手相手の地図は進行方向に向って書いて、その所々で目印を書くか到着点までを全部言葉で書くと万全なんだと言っても、何とかオビ、じゃあないナビの時代だからジジー同士でぼやいてもしかたねーってことだろう・・・(笑)
今日も夕方から冷え込んできて薪ストーブ稼動ホットカーペットON・・・
おやすみなさい・・・いい夢を・・・
去年の落ち葉が家の北側にそのままにしてあった、午前中はエンジンブロアーを背中に本気モードで片付けた、ついでに普段はやらないんだけど草刈をやった敷地全部をブロアーできれいにした、弥生もご満悦、うめは部屋の中で熟睡中・・・
午後は枕木を剝がした部分にチップを敷いてったんだけど袋に入れたチップが重くて、力を入れてもなかなか、てんで、フルパワーで作業した、たった6メートル先なのに体力の限界、うめは部屋の中で熟睡中・・・
夕方作業着を脱いでいたら、なんとなく寒さを感じたので店の前に置いてあった小枝の入ったコンテナを取りにいって戻って来たら、弥生が大笑いしながら怒鳴ってる、「恥ずかしいでしょ!」って、俺がパンツ一丁で歩き回ると恥ずかしいらしい、まあ、予行練習だーな・・・(笑)
夕方になって、うめに朝が来たようだ・・・
うめが昼間はよく眠ってる、夜のレスキューが2回ぐらいはなんとかダイジョウブなんだけど3回あるとさすがに昼間眠くなる・・・(笑)
そんでもって、うめの横で寝ちまうんだけど・・・(笑)
今日は町の貯木場にチップを貰いに行った、90リットルのビニール袋に20袋、まあ、フルに入れたら持てないし袋が破れるかもしれないので加減したけどバネットの荷台に三分の二ぐらいになった、いい荷物・・・
これで枕木を剝がした所がチップを敷いたあぜ道になる予定だ・・・
敷地に漆が何本も見つかったし蔦漆もある、こいつをなんとかしなければ・・・
おはようございます・・・
現在夜10時30分・・・
身体がバリバリだったので軽作業、てっか、草刈をやった・・・
終わってシャワーを浴びて晩飯終わって横になったらしっかり寝てしまった、俺はエンジン草刈機を使ってるけどいまや電気で動くやつもある、電気チェーンソー、電気耕運機も有る時代になった、なかなか力も強くコードの長さも余裕があったりして便利だ、便利だからちゅうて弥生がやるかっていうと・・・(笑)
電気で動く除雪機があったらどうなんか、いや、もうあるのかも・・・
竹の子取りに出かけて熊に襲われる事故が続いてる、怪我をするだけじゃあなく死んでしまう人までいる、自分たちで食べるだけでなく売り物にする人たちもいるようだ、それにしても竹の子に命をかける人たち・・・
根曲がり竹を敷地や自分の畑で作ることはできないのか・・・
本物の自然薯だって畑で塩ビ管の中で作ったりしてるのに・・・
店に通じる木道を引っ剥がした、枕木を土台に5寸釘で打ち付けて完璧に動かないようにしてあった、30本近くをツルハシとバールを使って剥がして持ち上げて運んで・・・
身体中バキバキになった・・・(笑)
引き続いて車の通路に土留めとして並べるのも人力で作業するって無謀・・・(笑)
生えてる木は1年1年成長していき、雨ざらしの木は1年1年腐っていく、そして将来どうなるのかは初めからわかっていることだ・・・