いつも優しい心遣いをありがとうございます!
今日はよろしくお願いします!
時代を聞きながらペンライトを振りそうになったら止めてやってください・・・(笑)
弥生の父・・・(笑)
追加・・・
今日は3時20分に家を出て4時の新幹線に乗ると言ってるのに昼前からカバン、着るもの、靴はどうしようと騒いでいた、結局自分で作った薄い藍色のアラジンパンツに薄い黄色のベスト、黒檀の実で染めた茶色の手織り布で作ったジャケットで首にはラオスの手織りのシルクのストール、靴は転ばないように街用のウォーキングシューズで可愛くまとまった、コンサートに出かけるだけで緊張するという弥生を見てると楽しい・・・
家の中がうめの毛だらけなので玄関先で靴下を履き替えるんだけど、弥生が手にしてたのは5本指の靴下だ、「おまえは馬鹿か!」と口に出さないように顔を見る、「しっかり踏ん張れると思って・・・」って、「おまえはコンサートに出かけるだけだろう・・・」って、呟きながら弥生の足を取って靴下を履かせて指を1本1本しっかりと決めて靴の紐をゆるめて足を入れて靴紐を縛ってやる、途中でほどけないように縦結びっていうのは冗談で考えないで結ぶと自然に縦結びになってしまう、で、いつも紐を結ぶとき考えてしまう・・・
車で軽井沢の駅に近づいたら、「さあ、気合入れていくぞ!」って助手席から聞こえる、「普通競輪所とか雀荘とか、勝負に出かけるときだろうが! 気合を入れるのは・・・」
笑顔で出かけて行った・・・
11時30分帰宅しました、ホームまで付き添っていただいてありがとうございました!
おやすみなさい・・・いい夢を・・・