バネットの荷室にタイヤケースというタイヤ部分が出っ張った所がある、その高さに合わせて台を作ったり衣装ケースを並べればよかったんだけど急ごしらえでミカンコンテナーを並べてケースには着替えやら車用の道具を入れたりして30センチ幅の板を並べた、こうしてけば直ぐに必要なものを取り出せると思っていたけどかなり失敗だった、その上に三つ折りのマットレスを三つに切って二つを一人分に縦に並べてその上に2センチ厚のかけ布団にもう一枚防寒のフリースを敷きここまでが敷き布団、かけ布団は自宅で使ってるダウンの布団をフリースで包んだものを二人分使った、出かける直前まで最強寝袋とどっちがいいか悩んだけど最後は心地よさをとった・・・
次に出かける時はタイヤケースの高さの引き出し型の衣装ケースを並べる方法を取って、車内防寒用に毛布を引っ掛けるようにフックを工夫しようと考えている・・・
今回スプリングの硬い車なので弥生が直ぐにネヲアゲルって思っていた、だから三日に一回はビジネスに泊まるだろうと予想してたんだけどかなり辛抱強くてびっくりした、結局13泊して9車中泊4宿泊だった、別府、指宿、道後、那智勝浦・・・
朝、名古屋を走って23号線で伊賀に向おうとしてたら、ナビを見ていた弥生がいきなり友だちの名前と住所を叫んだ、結局電話番号で行き先を探すってとこに頭が働かなかったので忙しい中最寄り駅まで迎えに来てもらった、朝ごはんを振舞ってもらった、その後車の中で弥生に朝一番の電話でびっくりさせて速攻で朝ごはんを作る手並みを誉めたら、笑いながら、「わたしは主婦じゃあないし・・・」って、決まり文句で大逃げしてしてた・・・(笑)
最初は中国のゴルムドだった、チベット文化圏をアッチコッチ回って最後にラサにもぐり込もうと、たどり着いたホテルでチェックインしたら日本人らしいカップルがフロント近くに座っていた、これからラサに行くしかないゴルムドの旅行者と合流すると目立って両者共倒れになるからと嫌がる弥生を説き伏せて速攻でチェックアウトした、その後再会したり別行動を取ったりしながら最後には中国ネパール国境でまた会って、カトマンズまで同行した・・・
旅行中に出会って少しの時間を共有して別れると寂しさを感じ、その相手と再会すると喜びを感じる・・・
現在氷点下6・5度・・・明日の最低気温氷点下10度・・・