朝、俺がトーストと目玉焼きを焼いて、コーヒーを入れて、朝ご飯が終わったら、「わたし洗濯をするから、あと頼むね!」って腰を上げながら弥生が笑う、「おまえは何処の川へ行って洗濯をするんじゃ! 洗濯機に洗剤を入れてスイッチを入れるだけだろうが!」大うけしながら大笑いしてる弥生に続けた、「おまえ元気だな? どうしたんだ?」「だってコンサートへ行って、今度は上海、タイ、ラオスだからラクチンだし帰ってきたらまたコンサートへ行けるし・・・」
6月に、三十朗と椿さんの前で「わたしを食べさせて欲しい!」って言ってから気が楽になったらしい、その時は「おまえ、箸だって茶碗だって、まだまだ一人で持って食事出来るだろうが?」ってトボケテみたんだけど女がこのセリフを吐くときはよくよくの時だって飲み込んでいる・・・
多くの女が俺を真面目に働かせることに苦労していた・・・(笑)
俺は弥生にやりたいことを何でも好きに勝手にやってもらっていた、自由自在にやって駄目でも駄目がわかりゃあいい、失敗しても失敗がわかりゃあいい、同じ失敗を続けても同じ失敗を続けたことがわかりゃあいい、ツマヅイテ転んでもまた起き上がればいい、自分の考えで行動するから失敗も成功も込みで楽しいし面白い、生きてるってそんなもんだ・・・
自分で考えて判断して決断して行動する、その時その時の決断の基準、決行する基準が次の局面の運気を上げたり下げたりすることを自分で感じてくれたらそれでいいって、17年間いつも気楽な傍観者でいた、だからこれからは俺が好きに勝手に自由自在に考えて判断して決断して行動していくことにした、これからは弥生に少し楽をさせようと考えている・・・
たまには頼れる男に付いていきたい甘えてみたい時もあるってことなんだろう・・・
たまには頼れる男をやってみるか・・・(笑)
おやすみなさい・・・いい夢を・・・